2017年1月8日(日)

今年最初の練習でした。

 

本番まで、今日と、次回ホール練習の2回!!

いよいよ大詰めです。

 

昨年末に新しく入団して下さった方も迎え、本番に向けて細かいところも確認しました。

体調を崩しやすい時期ですが、団員一同まずは健康第一で、本番を迎えられたらいいなぁと思いました。

 

そして今年も良い一年となりますように。

ソレイユフィルをどうぞ宜しくお願い致します。

2016年12月17日(土)練習

いよいよ今年最後の練習となりました!

今日はアンサンブルを順に通していったので、ほかのアンサンブル・チームの演奏も聴くことが出来ました。

 

オーケストラの曲もやりたい、さらに、色々なアンサンブルもやってみたい、そして聴いてみたい私にとって

(たぶんソレイユにはそういう人が多いのかな?)とってもワクワクする時間です。

より丁寧に合わせ、お互いの呼吸を感じ、意見を言いながらつくりあげていく様子は、見ているだけでも勉強になるし充実感があります。

 

メインのオケ曲の合奏もいつも通り和気あいあいと、かつ真剣で集中した練習となりました。

まだまだ課題がたくさんある中で今年の練習が終わってしまい、少し不安もありますが、

1月にあと2回…集中力でがんばろうと思います!

 

またまた新入団員さんのニュースもあり、立ち上げたばかりのオケですが少しずつ着実にお仲間が増えていることに、気持ちも高まりますね。

大人も子供も、歳も性も関係なく、どんな背景があってもみんなで楽しめる音楽の時間、

ぜひ1/15、私たちといっしょに体感していただきたいと思っております。

 

(練習後はカラオケボックスで忘年会でした!いろんな楽器を試奏しながら遊べて楽しかった~~)

2016年12月4日(日)練習

12月に入り、今年も残すところ30日切りました。
日中は、上着を脱ぐ位に温かく、冬らしい感じがしないのは、私だけでしょうか?
本日の練習場所は川島町ケアプラザで、ヴァイオリン、トランペット2名の方が見学されました。

興味持って頂いたようで、多くの質問を受けました。とても良かったです。特に弦は少ないので、入って頂けると、とても嬉しいです。
さて、冬の演奏会まで今日入れて練習4回となりました。アンサンブルのメンバー同士の合わせ、全体の合わせをやりました。

他のアンサンブルを全部聞くのは始めてで、冬の演奏会のイメージも湧き、当日がとても楽しみです。

チラシ配布も順調にいってるようで、大勢の皆さんに来て頂けるよう、練習頑張りますので、宜しく お願いします。

2016年11月19日(土)練習

ホルンSです。
練習日誌の担当であるにもかかわらず、長男の中学PTA活動で遅れての参加でした(*^^*)

今日は希望ヶ丘での練習です。
前半は2部屋に分かれて、弦楽器がセクション練習、管楽器はアンサンブル練習。
後半は、全体練習です。ペールギュント組曲の後、アンコール曲の初合わせを行いました。
みんなが知っているあの曲、初合わせもとても楽しかったです!

ソレイユフィルでは、団員全員が何かしらの係を担当しています。
私も所属している広報係では、演奏会の宣伝(チラシ作成、配布)や、メンバーの勧誘など行っています。
係活動も無理のない範囲で、楽しくやっています。
(練習場係やウェブ係、会計係などのみなさんには頭が下がるばかりですが…)

2016年11月13日(日)番外編:川島文化祭に出演!

今回はファゴットパートHがお送りします。
本日、11/13は保土ヶ谷区にある川島町ケアプラザにて文化祭に参加してきました!
フルオーケストラでの参加は難しかったため、有志によるアンサンブルを行いました。
曲目は以下の通り。
・ミッキーマウスマーチ
・もみじ
・赤とんぼ
・小さな世界
編成はフルート+ファゴット+ピアノ、チェロ2本+コントラバス+ピアノでした。
小さな世界は弦の方々にマラカスなどの打楽器で参加してもらい、全員で演奏しました。
15分という短い時間であっという間に終わってしまいましたが、とても楽しくて有意義な時間でした(^^)
ソレイユの紹介や1月の本番の案内もさせてもらっています。川島町在住の方、本番当日お待ちしています!笑

残念ながら文化祭自体はあまり参加できず、買ったものはお茶のみ…。焼きそばとか食べたかったんですが、演奏後何故かお腹が減っておらず断念しました(°_°)
次回も参加できるなら屋台で何か買いたいな。

ということで、次の本番は1/15!
今度はフルオーケストラでの演奏もあります。場所は二俣川のサンハート、時間は14:00からです。
川島町以外の方も是非お越しください!笑
お待ちしてます!

2016年11月6日(日)練習⇒リハーサル

今回の練習日誌は、チェロのBから。

練習は9時から川島町ケアプラザにて。
まずは、管楽器と弦楽器が別の部屋に分かれての分奏からです。
弦は、ペールギュント組曲の4曲を詳細練習。
ポイントとなる部分を抜き出して、繰り返し練習しました。
曖昧になりがちな半音の確認や、アクセント、リタルダンドの合わせ、などなど、弦としての完成度を上げていきます。
管楽器メンバーはこの時、別室で少人数の管楽器アンサンブルを練習していました。

そして、管・弦が集まっての全体練習は、おもちゃのシンフォニーと、ペールギュント。

ペールギュントは、曲ごとに、異国の情景が目に浮かぶようで、楽しくて素敵な作品ですね。

特に「朝」は、大好きな曲なので、ハイポジションの聴かせどころを、しっかりと弾きたいと思います。

最後に弦と管が参加するアンサンブルの練習。
私は、「私のお気に入り」に参加していますが、クラシックとは
ひと味違ったノリの良いアレンジなので、カッコよく決めたいなあと。

普段なら、これでおしまい・・・なのですが、
来週11月13日の日曜日に、ここ川島町ケアプラザの文化祭があって、
その一コマに出演するメンバーが、午後の練習・・リハーサルをしました。
ファゴット、フルート、ピアノで、リズミカルなディズニーを2曲、
チェロ2本とコントラバス、ピアノでしっとり日本の歌を2曲・・
という短いプログラムです。
通して演奏して時間を測ったり、パートの確認をしたり、
進行の確認をしたり、、で、1時間ほどでした。
あと一週間、、まずはこれを頑張らないと。練習します!

 

 

(画像はクリックすると拡大できます)

2016年10月15日(土)練習

こんにちは。今回初めて練習日誌を書く VcのOです!


 練習会場は川島町ケアプラザでした。

この日は雲ひとつない秋晴れ。気持ちのよい秋空の元、近づいてくる冬のコンサートに向けて、曲ごとの演奏メンバーで合わせの練習を行いました。

自分が参加したものをお伝えします!

また、今回はVnの見学の方に来てくださり、練習に参加していただきました。

 「おもちゃのシンフォニー」では、弦楽合奏に数々のおもちゃのような音色が重なりました。

いつものオーケストラの音色とはまた違い、練習もほっこり楽しいムードに♪

聴いても見ても面白い曲だと思うので、ぜひ聴きに来ていただきたいです。
 「ペールギュント」はまださらえてないところがたくさんで、難しく感じていますが…合奏してたくさんの音が重なるとテンション上がって幸せな気持ちに。頑張ろうとやる気が込み上げてきます。

次回も重なり合う音を楽しみながら練習に参加したいです。

2016年10月10日(月・祝)第2回BBQ大会!

番外編!

またまたバーベキュー大会を開催しました!

 

ソレイユの雰囲気が伝わるレポートと、

たくさんの美味しい&楽しい写真を

ぜひぜひご覧ください♪

 

Facebookへどうぞ!!

2016年10月2日(日)練習

本日はオーボエKが担当します。

10月最初の日曜日。
今日は久しぶりに朝から秋晴れとなりました。
各地では運動会のところも多く、ソレイユも今日の練習は、お子さんが運動会の為欠席者多数^^;
本日見学に来られたバイオリンの方一名を含めても、弦は五名でした。
部屋は弦と管に分かれて分奏としましたが、冬のコンサートに向けてのアンサンブルでは、今日お休みの人のところに各パートで代吹きをお願いし、各30分くらいずつ、グリーンスリーブス、私のお気に入り、ハイドンを合わせました。
11時からは全体でペールギュントの合奏となりましたが、なにせ音がない。。。
今日は無理だね、ということで1楽章と4楽章のみを合わせて練習を終えました。

その後は、いつも練習場所として使わせていただいている、川島町ケアプラザでの文化祭(来月11月13日の日曜日です!)に有志が出演するので、その打ち合わせと練習になりました。
ソレイユでは演奏依頼なども受けております。お時間のある方は、是非聞きにいらしていただけたらと思います。

2016年9月17日(土)練習

こんにちは。ソレイユBBQ小隊、小隊長のUであります。
本日は12:00(ヒトフタマルマル)より演習開始。
来る1.15 ニューイヤーコンサート作戦に向けた準備を着々と進める、、、、
はずなのだが、何とも進まない。。。
というのも今作戦はアンサンブルが主体のため、各小隊ごとの演習を並行させる必要があるのだ。
おまけにおもちゃのシンフォニーでは各隊員の専門外である打楽器を駆使せねばならない。
これらの動きがまだ軌道に乗っていない・・・・
 
そんなわけで演習は各隊が別個で実施したりするので、自分以外がどれくらいの進み具合なのかがわかっていなかったりする。
ちなみに今回私の担当するGS分隊(グリーンスリーブスです)では足技を取り入れたリズム攻撃を織り交ぜようと思うのだが。。。。
おっと、この先は機密事項のため口外禁止だな。
 
てなわけで早いところ練習を軌道に乗せないと。。。

2016年9月4日(日)練習

クラリネットのTです。

次回の演奏会は、アンサンブルがたくさん。
そのため、今日の練習は、初めての二箇所に分かれての練習でした。
基本的には弦楽器と管楽器で分かれたのですが、混合アンサンブルもあるので、一部の人は途中移動です。
歩いて10分くらいですが、坂を下って登る、、、今日はピークより多少涼しかったはずなのに、汗だくです(笑)
けれど、場所を分けての練習はお互いの音が混じることもなくそれぞれの練習に集中出来てよいですね。

アンサンブルだと、それぞれのメンバーの個性がより出てくるので、合奏ではわからない新たな発見がたくさんです。
降り番で、他のチームを聴くのも面白い。勉強になります。

それぞれのチームがうまくまとまることを祈って練習頑張りましょー

今回は、アンサンブル練習のあとはペールギュントの管・弦それぞれ分奏で終わりでした。
合奏なしでもやることたくさんですね。

2016年8月20日(土)練習

 昨日の練習日誌を、  VnのHが担当します。
   昨日は、夏のチャリティーコンサート後の初めての練習でした。夏休み中ということもあり、参加者はいつもより若干少なめ、その代わり子どもは3人も来ていました。読書、遊びに加えて夏休みの宿題?をするお子さんもいました。
  前半は、チャリティーコンサートの反省、改善点などをみんなで共有、その後、弦と管に分かれてアンサンブル、ペールギュント組曲の練習に移りました。
  後半は、おもちゃのシンフォニーから合わせました。初めての合わせですが、かっこう笛、水笛など効果音楽器が入っての賑やかな合奏になりました。緊張感の中にも、笑いがある和やかな雰囲気の中での演奏でした。ペールギュント組曲は、私にとっては聴くのと演奏するのとでは大ちがい…。練習不足もあり、緊張しっぱなし。次回までにしっかり練習をしてこようと思いました。
   ソレイユフィルでは、冬の演奏会に向けて、団員募集中です。まずは、見学にいらしてくださいね!

8/6の第3回チャリティーコンサートについては、「過去の演奏会レポート」をご覧ください!

2016年7月31日(日)練習

フルートIが担当します。
本番前の最終練習は、岩間市民プラザでの一日練習でした。
午前中は、ホール練習でした。
私は、寝坊してしまい練習会場についたのが、9時回ってしまいました。す、すみませんでした。

本番近くなると、緊張感も増してきます。
セッティングの最終確認なども慎重に行っていきます。
本当にもう本番なんだなとメンバー皆さん思っているでしょう。

練習開始、、、時計の針との戦いです。
チラチラ時間を気にしながら、熱が入ると時間を忘れそうになりなす。
気がついたら、終わろうとする時間で。。。

あ~、不安だけが残ってしまいましたが、もう本番なんです。
メンバー皆様宜しくお願い致します。

2016年7月16日(土)練習

今回の練習日誌は鍵盤担当です。

夏の蒸し暑さで、練習場所までの坂道がますますきつく感じる季節になりました。
(といっても私は持ち歩く楽器もないので、楽器のある皆さんはもっと大変でしょう!)

本番まで練習はあと2回。
今日もたくさんのエキストラの方にご参加頂き、熱気溢れる練習になりました。

カルメン、ベートーヴェン1番全楽章、アンダーソン2曲、アンコール曲、夏…と限られた時間でやりたいことは盛りだくさんです。
練習が終わったあとの疲労感は、集中して練習に取り組めた証でしょうか (笑)

次回はホールで、いよいよ最後の練習です。
本番も楽しみながら演奏できたらと思います!

2016年7月3日(日)練習

クラ吹きのアサイが当番です。よろしくお願いします。

本日を入れてあと3回の練習で本番を迎えます。
エキストラにも入っていただき、音が厚くなり、全体的に良い響きになってきました。
管楽器も木管2列のオケ配置を試してみて、ちょっと合わせやすくなりました。
でも、できてないところも目立つようになり、少し焦り気味です。
本番楽しめるように、あと2回の練習、頑張りたいです。


《本日の練習メニュー》
  9時~13時
      ベートーヴェン 1番  全楽章
      管楽器アンサンブル「カルメンより」
      ヴィヴァルディ 四季より「夏」  ほか

2016年6月18日(土)練習

本番までの練習もあと僅か。今回の日誌は、初めて日誌を書く1st  obです。
東希望が丘で行いました。カルメン、アンダーソン2曲、ベートーベンの順で練習。
見学に何人かいらして頂き、いつもより少し多目の人数で演奏スタート。
カルメンは通しを何度か、アンダーソンはどんな演出にするか、確認しつつ進めました。
ベートーベンは4楽章から逆に1楽章へと練習。
結構くたくたになるまで演奏。細かいところまで今やらないと、練習回数も残り僅かなため、仕方ないですね。

顔の筋肉と指の疲れ、腕のしびれを我慢して何とか終了。
本番まであとは個人練習といったところですね。皆さん頑張りましょう。

2016年6月5日(日)練習

気がつけば、本番まで あと数回の練習…
今回は棒振が日誌担当です

5日の練習はトラさんも多く参加され、弦が潤ってきました
それは大変嬉しいことですが、やはり人数が増えると気になるのは音程…
ですが、やはりそこは皆さん腕に覚えのあるかたなので、徐々に整っていきます…


ただ、日曜練習は時間が短く、合ってきた頃に終わるのがとても残念…
毎回、個人でビデオ録画し次回の課題をチェックしながら自分の駄目出しもします。
視覚的に見ると演奏者がどう感じるかと共に
またお客様が演奏をどう感じるかにも、目からはいる情報が
かなり大きいと感じていますし、責任が大きいと思っています。

前回も反省、山ほどですが、なにしろ団の雰囲気はとても明るく
毎回練習も楽しいので
ソレイユらしい演奏会ができるよう
あと数回、集中して団のみなさんと練習を楽しみたいと思います。

2016年5月21日(土)練習

暑くなってきました。
 
本日は東希望ヶ丘小コミュニテハウスにて前半は分奏、後半は合奏。
弦の分奏ではベートーベンの1楽章を中心にゆっくりめのテンポで丁寧に練習しました。
合奏では本番を見据えたテンポとなり、私にとってはかなりキビシかったのですが、分奏があったおかげで落ち着いてできました。
そして、本日も幼児から小学生まで多くのお子さんが来てくれました。
降り番の時に面倒を見てくれる方や、背中に抱っこひもをして演奏している方もいて、改めていいなぁと思いました。
小さい子供がいるから、、、と思いとどまっている方、ぜひソレイユで一緒に楽しみませんか?
いつでも見学にいらしてください。

2016年5月8日(日)練習

先週はGW中だったこともあり、一週ずれての練習となりました。
場所は初めての都筑公会堂。開放感のあるホールが印象的でした。

今日はベートーベンの1番を4楽章→2楽章→3楽章→1楽章の順に全曲練習です。
今回やることになるまでベト1は聞いたこともなかったのですが(お恥ずかしい)、楽章の終わり方などはやっぱりベートーベンらしくて、有名な9番まである交響曲の一番目の曲として納得です。

いつもはなるべく目立たないように、他の人の足を引っ張らないように弾いているのですが、2楽章の出だしは完全にうちのパートのソロ。

「みんな早く出てきてよ~」と思いながら、でも恐る恐るという感じにならないようにするのが大変です。本番までに自信をつけなくては…

今日はトランペットに見学の方、ビオラ・チェロにエキストラの方がいらしてくださいました。
さらに子どもたちの参加率も高くて、微笑ましいやり取りを横目で見ながら、時には「しーっ」とたしなめながらの賑やかな練習となりました。

2016年4月29日(金・祝日)バーベキュー大会!

番外編として、バーベキュー大会の日誌を

Facebookにアップしました!

ぜひご覧ください!

⇒写真もたくさんアップしてあります。こちらへどうぞ!

2016年4月16日(土)練習

晴れて暖かい日で、桜もチラホラと残ってます[?]練習会場は初の瀬谷公会堂
改札から、公会堂←と案内がでているため スムーズに着きました

公会堂 新しい!
木の反響材が壁にはりめぐらされ 天井の高いリハーサル室にて まずは総会です
私には初めての総会です
改めて各係の仕事・今後の課題等 ソレイユの全体像を確認でき、大変有意義でありました

その後管弦分かれて分奏
弦ではVcの新団員さんも参加されました
分奏は総会後だったため14~17時と少し短めではありましたが
弦では夏とベトをゆっくり ゆっくりじっくり確認できました
テンポが速いので 焦って走りがちな練習ばかり繰り返していた私… ゆっくりを徹底してステップアップを目指します

途中おり番の団員さんが子供達の面倒を見て下さり 廊下でuno
子連れ団員には本当に助かる瞬間です ありがとうございます!

こうしている瞬間にも九州では地震が繰り返し起こっており…
改めて、いつものメンバーで練習できる 日常の幸せに想いを馳せる一日となりました

2016年4月3日(日)練習

今回は、CLまだまだリハビリ中がお届けします。
4月3日、あいにくの小雨。
くじらでのコンサートも終わり、夏の本番に向けて本格始動です。
始めての練習場所に、ちょっと迷いながらではありましたが、途中で満開の桜を愛でながら到着。
前半は、弦と管別々に練習。管楽器は、本日初合わせの曲。
初めてとは言え、耳馴染みの曲なので、そこそこ良い感じに。
後半は、合奏で夏のメイン曲の練習。本日は1楽章と3楽章の予定でしたが、2楽章も少し。
個人的には、2楽章の音(自分のパート)が大好きなんですよね。
ほとんど目立たず、地味なフレーズが多いんですけどね。
この辺りが、オーケストラの楽しいところだと思います。
今回、ソレイユの演奏会としては、始めての交響曲全楽章の演奏です。
小さいオケではありますが、交響曲の醍醐味を味わっていただけたらと思っています。
新年度早々、FgさんとCLさん仲間が増えました!そして、見学のチェロさんも仲間入りに!!
ソレイユでは、バイオリン&ビオラさん大・大・大募集中です。
夏の演奏会、ご一緒しませんか?見学等、お気軽にお問い合わせください!

 

下記チャリティコンサートは終了しました

下記サマーコンサートは終了しました

下記ウインターコンサートは終了しました

202212月のウインターコンサートは盛況のうちに終了しました。たくさんの方々にご来場頂きまして誠にありがとうございました。

 

下記チャリティーコンサートは終了しました

★第7回チャリティコンサート(2022/7/15)は終了いたしました。
大勢の方に足を運んで頂きまして御礼申し上げます。